私たちは教材を通じて地域の学校教育をお手伝いする仕事をしています。
小学校・中学校でお使いいただく図書教材や理科の実験用具、図工の材料や家庭科の実習教材等、お取り扱い品目は多岐にわたります。
幼稚園・保育園向け用品や絵本、遊具等もお取り扱いいたしております。
会社概要
About us
代表挨拶
子どもの頃は、実に多くの出来事があります。
遠足や運動会、地域のお祭や修学旅行など、ワクワクするようなイベントも多く、
「早く明日にならないかな」
などと待ち遠しく思うことがしばしばありました。
山口大学 時間学研究所客員教授もなさっている一川誠先生(心理学者、千葉大学教授)によると、初めて体験
する事柄には、時間を長く感じさせる効果があり、同じ体験を
していても、それが「初めてかどうか」で時間の
感じ方が変わってくるそうです。
新しい出来事からは、たくさんの情報が入ってきます。「時間あたりの情報の密度」が
高くなると、時間が長く感じるようになるそうです。
プールに顔をつけられるようになったこと、外国人の先生に英語で挨拶したこと、
かけ算九九を全部言えるようになったこと、出来ないと諦めていた逆上がりができたこと。
子どもの頃は、毎日が「初めて」の連続です。
子どもたちは一つ一つの新しい体験から、たくさんのトキメキやワクワクを感じて、
私たち大人よりも
「長い1日」を過ごしているのだろうと思います。
私自身も、小学1年生の1年間はとても長く感じたことを覚えています。
大人になると時間が経つのが早く感じるのは、物事を新しく「体験した」と感じることが少なくなっている
からだそうです。少し寂しい気もしますね。
知らなかったことを知ること、出来なかったことができるようになること
分からなかったことが分かるようになること、それを楽しいと思えること。
一つ一つの新しい発見や気付きに出会い、感動することができるのは、子どもの特権です。
私たちは、そんな貴重な瞬間に少しだけ関わることができる仕事をしています。
会長挨拶
子供の頃、どうしても友達のようにできなくて悩んだことはありませんか?
遊びでも、勉強でも、何か一つくらいは思い当たるのではないでしょうか。
鉄棒、跳び箱、かけ算の九九、年表の暗記、どこかで歯車が狂って、焦れば焦るほど失敗が続き、
簡単にこなしてしまう友達が恨めしく思えた事ってありますよね。
私の父(弊社の創業者)の場合、それは音楽でした。
とりわけ人前で歌うことが大の苦手だったそうです。
学期末の音楽のテスト、それは悪夢の「独唱」でした。
体中、緊張のあまり固まってしまい、出した声は大はずれ。
友達のささやき声が、やがて笑い声になった瞬間、彼の足は教室を飛び出し家まで駆け続けたそうです。
「できないつらさ」を体験した彼は、「学ぶ子」の中から少しでも「できないつらさ」を
取り除くことができたらと考え、昭和24年、弊社を創業することになりました。
学校教材一筋、半世紀あまり営業を重ねておりますが、目指すところは“わかるうれしさ”と
“知るよろこび”を提供することです。
子供さんたちの生き生きとした“学ぶ目”、苦手を征服した“歓喜の顔”、
それらを励みに「日本の未来」に少しだけ関わる仕事をして参ります。
会社概要
会社名 | 株式会社 ウスイ 教科書販売店 全国図書教材販売協議会会員 日本理科教育振興協会会員 社団法人日本教材備品協会会員 |
---|---|
創業 | 昭和24年 |
事業内容 | 山口県中央部の小・中・高等学校、幼稚園・保育園に 教科書、図書教材、教具、教材備品、楽器、視聴覚機器、 文房具、心理検査、理科機器、薬品等を納入する業務。 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 12名(パート・アルバイトを含む) |
電話番号 | 0835-34-0072(代表) |
FAX番号 | 0835-34-1010 |
住所 | 〒747-1111 山口県防府市大字富海2450 JR山陽本線「富海駅」より徒歩1分 |
一般事業主行動計画(女性活躍推進法)
内容 | 従業員が働きやすい環境をつくることによって、その能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定します。 |
---|---|
計画期間 | 令和 2年 7月 7日 ~ 令和 7年 7月31日 |
【 PDFダウンロード 】 |